地域の旬な情報を発信!「にっぽんナビ」
京都府 亀岡市
桜咲く春の亀岡を散策【2022年の桜は見頃を過ぎました】
亀岡市の七谷川沿いに延びる「和らぎの道」は、春になると約1 kmにわたっておよそ1,500本の桜が咲く桜並木が続き、
連日多くの人が訪れる丹波地方随一の桜の名所です。見頃は3月下旬~4月上旬で、隣接する「さくら公園」には、
ソメイヨシノやシダレザクラ、オオシマザクラなど、28品種280本の桜が咲き乱れます。
また近隣には全長約5kmの丹波七福神めぐりハイキングコースや「丹波國一之宮 出雲大神宮」もあり、
歴史と文化に触れながら歩くことができる絶好の散策コースです。
連日多くの人が訪れる丹波地方随一の桜の名所です。見頃は3月下旬~4月上旬で、隣接する「さくら公園」には、
ソメイヨシノやシダレザクラ、オオシマザクラなど、28品種280本の桜が咲き乱れます。
また近隣には全長約5kmの丹波七福神めぐりハイキングコースや「丹波國一之宮 出雲大神宮」もあり、
歴史と文化に触れながら歩くことができる絶好の散策コースです。
- 日程
- 3月下旬~4月上旬
- お問合せ
- JR亀岡駅観光案内所 TEL:0771-22-0691
- 情報提供
- 京都府観光連盟
※内容は予告なしに変更になる場合がございます。詳細は各サイトでご確認ください。