地域の旬な情報を発信!「にっぽんナビ」
京都府 南丹市
京都府を代表する冬の風物詩
数多くのかやぶき民家が現存し、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「かやぶきの里」で冬恒例の「美山かやぶきの里雪灯廊」が行われます。
花灯廊に照らされて真っ暗な世界に浮かび上がったかやぶき民家は幻想的で、一見の価値がある美しい風景です。
コロナ禍で見送られていた雪灯篭作り体験(1回100円)と、美山の美味しいグルメが楽しめる屋台、
そして最終日の2月4日18時30分から行われる打ち上げ花火も今年は復活します。
【TIC TOKYOコンシェルジュより】
冬にかやぶきの里を訪れた際は、体が温まる「京地どり」の鍋がお薦めです。
契約養鶏場で平飼いされた地鶏は噛むほどにうま味が広がります。
美山町内にある「美山町自然文化村 河鹿荘」や「料理旅館 枕川楼」で頂けます。
花灯廊に照らされて真っ暗な世界に浮かび上がったかやぶき民家は幻想的で、一見の価値がある美しい風景です。
コロナ禍で見送られていた雪灯篭作り体験(1回100円)と、美山の美味しいグルメが楽しめる屋台、
そして最終日の2月4日18時30分から行われる打ち上げ花火も今年は復活します。
【TIC TOKYOコンシェルジュより】
冬にかやぶきの里を訪れた際は、体が温まる「京地どり」の鍋がお薦めです。
契約養鶏場で平飼いされた地鶏は噛むほどにうま味が広がります。
美山町内にある「美山町自然文化村 河鹿荘」や「料理旅館 枕川楼」で頂けます。
- 日程
- 2023年1月28日(土)~2月4日(土)
- お問合せ
- 南丹市美山観光まちづくり協会 TEL:0771-75-1906
- 情報提供
- 京都府観光連盟
※内容は予告なしに変更になる場合がございます。詳細は各サイトでご確認ください。