
地域の旬な情報を発信!「にっぽんナビ」
京都府 八幡市
お花見を楽しみ尽くす桜祭り
木津川と宇治川の合流地点となる淀川河川公園背割堤地区には、約1.4kmにもおよぶ桜並木があり、春になると大勢の花見客でにぎわいます。桜が見頃を迎えた頃には「背割堤さくらまつり」が開催され、たくさんのイベントを実施。「さくらマルシェ」には約40店が軒を連ね、地場産品や料理、スイーツなどを販売します。「さくらであいクル-ズ」では約20分間、宇治川を遊覧。手こぎのボートで川下りをしながら桜を愛でる「お花見船Eボ-ト」もあります。更にガイドの説明を聞きながら桜のトンネルを歩く「さくらのお話ツアー」や地上25mから桜並木を一望できる「さくらであい館」の展望塔もあって、楽しみ方は多彩。いつもとは一味違うお花見を楽しみ尽くしてみては。
【TIC TOKYOコンシェルジュより】
背割堤の北側に位置する男山も桜の名所として知られています。男山には日本三大八幡宮の1つである石清水八幡宮があり、国宝に指定された美しい社殿は圧巻です。参道へはレトロなケーブルカーで移動できるのも人気で、男山展望台からは京都市内や宇治方面を一望できます。
- 場所
- 淀川河川公園背割堤地区
- 日程
- 2025年3月22日(土)~4月12日(土)のうち、7日間程度
- 時間
- 9:00~17:00(展望塔9:00~16:30 受付16:20まで)
- お問合せ
- 淀川河川公園管理センター TEL:06-6994-0006
- 情報提供
- 京都府観光連盟
※内容は予告なしに変更になる場合がございます。詳細は各サイトでご確認ください。