
地域の旬な情報を発信!「にっぽんナビ」
京都府 綾部市
秋の夜空を幻想的に彩る
“20世紀最大の木造建築”と言われている長生殿をはじめ、多くの貴重な建築物が立ち並ぶ「大本神苑」。秋になると境内が紅葉で真っ赤に染まり、絶景を織りなします。紅葉が見頃を迎える頃には「綾部もみじまつり」を開催。3日間にわたってライトアップされ、光と紅葉が水面に映る光景は神秘的です。29日と30日には野だてや箏の演奏会、屋台の出店などもあり、お祭りの雰囲気が楽しめます。境内を鮮やかに彩る紅葉を愛でながら秋のひとときを過ごしてみては。
【TIC TOKYOコンシェルジュより】
綾部市と舞鶴市の境を流れる黒谷川沿いに、伝統的古法の手すき和紙を伝える黒谷集落があります。清らかな水と豊富に自生する楮(こうぞ)の恵みによって、紙すきの伝統が800年以上も根付き、時間が止まったかのような美しい風景が広がっています。ぜひこちらにも足を運んでみてください。
- 場所
- 大本神苑
- 日程
- 2025年11月28日(金)~11月30日(日)
- 時間
- 10:00~21:00(28日のみ日没~21:00)
- 写真補足
- 【1枚目・2枚目】写真提供:綾部市観光協会
- お問合せ
- 綾部市観光協会 TEL:0773-42-9550
- 情報提供
- 京都府観光連盟
※内容は予告なしに変更になる場合がございます。詳細は各サイトでご確認ください。